退職代行モームリ実際に使ってみた体験感想

ブログ

今いる会社を辞めたいけど切り出す勇気がない

本当に退職代行を使って楽に会社を辞められるの?

退職代行を使いたいけど実際には何をすればいいの?

会社を辞めたいけどなかなか言い出せない。今流行りの退職代行を使いたいけど本当に会社を辞められるのかそんなモヤモヤする気持ちを持っている方多くいると思います。

その気持ちわかります。私も実際に退職代行を使うまでは本当にこれで会社を辞められるのか不安でした。

そんな今回は実際に『退職代行モームリ』を使って会社を辞めたことがある私がどのようなことを行い、どのようにして会社を辞めることができたのか徹底解説します。

退職代行とは

労働者が自分で会社に退職の意思を伝えることが難しい場合に、その手続きを代わりに行なってくれるサービスのことです。

  • 上司が怖くて退職を言い出せない
  • 引き留めが強く、辞められない
  • 精神的に疲れていて会社に連絡したくない

このような人たちが主に使用されているようです。

退職代行を使うメリット

  • ストレスなく辞めることができる
  • 即日退職ができる可能性がある
  • 出社することなく退職できる

このようなメリットがあります。退職代行を使用すると、会社への連絡は全て退職代行が行なってくれるので、今後会社と連絡することはありません。

退職代行を使うでメリット

  • 費用がかかる(2万〜5万円程度)
  • 周囲との関係が悪化する可能性がある
  • 悪質な業者に注意が必要

このようなデメリットがあります。「お金を出すまでもないな」と思っている方や退職しても会社の一部の人と仲良くしたいと思っている人は使用するのは控えましょう。今後も仲良くしていきたい人には先に説明しておくなどの対策も必要ですね。

実際の手順

どこから問い合わせをすれば良いのか。どのような手順を踏めば良いのか。会社を辞めるという事は大きい決断ですから失敗はしたくないですよね。

これからは実際に、私が使用した『退職代行モームリ』を例に挙げ解説していきます。

どの退職代行を使うのか選ぶ

今、退職代行を行なっている企業は山のようにあります。その中からおすすめを挙げていきます。

退職代行モームリ

民間業者が運営する退職代行です。知名度としてはNo.1なのではないでしょうか。

正社員・派遣社員 22,000円

パート・アルバイト 12,000円

で使うことができます。民間業者になるので会社との交渉はできませんが、他社と比べると価格は抑えられています。

退職代行ローキ

労働組合が運営する退職代行です。

基本料金 19,800円

傷病手当金サポートプラン 25,000円

で使うことができます。有給休暇や残業代の支払いなどで会社と交渉したいのであれば、おすすめです。

また、ならではの特徴として傷病手当金申請のサポートプランもあります。在職中に病気や怪我で働けなくなり、退職した場合に支給される手当金ですが、この傷病手当金の申請代行も行なってくれるといったプランになっています。

フォーゲル綜合法律事務所

弁護士が運営する退職代行です。

基本料金 33,000円

で使うことができます。訴訟を起こされるケースが想定されるなら弁護士に任せるのが1番です。

金額は高めではありますが、弁護士がついているので安心です。

公式サイトまたはLINEで問い合わせ

公式サイト

↑こちらからLINEを登録し、自動で送られてくるメッセージに返信しましょう。

すぐに依頼したい人は 「退職代行を即時依頼したい」

相談したい人は 「退職代行を検討中(無料相談)」を選択してください。

24時間問い合わせ可能なのでいつでも気軽に相談してみてくださいね。

ヒアリングシートへ記入

色々説明を受けたあとWeb上でヒアリングシートへ情報を記入していきます。フォームはLINEで送られてくるので、そこからアクセスすれば問題ないです。

  • 名前
  • 退職希望日
  • 最終出勤日
  • 退職連絡日
  • 有給
  • 退職金
  • 必要書類
  • 手元にある貸与物
  • 会社にある貸与物
  • 会社のロッカー
  • 私物

これらを入力します。

その後、会社の情報があっているかなど数点確認されます。

退職代行モームリから会社に退職の連絡が行われる

私は相談したのが遅い時間だったため、翌日連絡するようにしました。

連絡前にこのようなメッセージもくれるので安心しました。

私の場合は一回では電話が繋がらなかったみたいで、「時間をあけて対応しますね」とメッセージが来ました。

郵送にて退職に必要な書類を送る

会社と連絡が取れ次第、このようなメッセージが来ます。

 

 

私の場合は退職届に指定がありましたので、会社からの退職届フォーマットの郵送を待ち、それに記入して郵送すれば退職完了。ここまでかなりスムーズでしたし、気持ちが楽になりました。

支払い方法

私はモームリ後払いを選択したので、退職連絡後1ヶ月までの間にお支払いをしました。

※モームリ後払いの場合3000円の手数料がかかります

まとめ

いかがだったでしょうか。あれだけ悩んでいたことが一瞬のうちになくなり、かなりスッキリした気持ちになったことを今でも覚えています。

現在、退職代行を使って仕事を辞める人が急増しています。色々と退職代行に賛否はありますが、私は良いものだと感じました。人間は気を遣う生き物ですから、言いたくても言えないことだってあります。このようなサービスを使い、仕事で悩んでいる人が少しでも楽になれるように心から願っています。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました